きのこ2011-01 2011-02 2011-03 2011-04 2011-05 山釣り紀行TOP


秋雨とナラタケ幼菌の発生、ナラタケのピーク、豆粒ナメコ、納豆汁、マイタケお吸い物、健康レシピ・キノコ料理
左足は手術のお陰で劇的に良くなった
足が動くようになると、不作が続くキノコがやたら気になり始めた
特に、ナラタケの出が遅く、今だほとんど採れないという

2011年10月15日、一日中雨だったが、リハビリとナラタケのピークを読むべくブナの森に向かった
昨夜から降り始めた雨のお陰で、ナラタケの幼菌は一斉に芽を出しはじめた
恐らくナラタケのピークは、数日後であろう・・・それにしても遅い!
秋雨でナメコも大量発生し始めた
今年の珍事は、ナラタケとナメコの同時発生である
ブナの森の黄葉を愛でながら、ナラタケ&ナメコ採りができる

こんな幸せは滅多にあるものではない
昨夜から降り始めた雨は一向に止む気配はない
車止め着6時・・・もちろんこんな雨じゃ誰もいない
今回のキノコ採りパーティは、会の仲間4名・・・

不思議なのは、今日一日雨の予報が出ていたにもかかわらず、誰一人として中止を言いださなかったこと
ウルトラ馬鹿としか言いようがない
▲秋雨で大量に発生し始めたナラタケ幼菌

今年のキノコは不作に加え、出るのも遅い
ナラタケは10月上旬頃が一つの目安である
10月5日、会の仲間3名がナラタケ採りに向かった

ナメコが少々採れたが、ナラタケは気配すらなかったという
その後、連日快晴が続き、「乾燥注意報」が出るほどだった
10月14日夜からの雨は、キノコにとってまさに「恵みの秋雨」であった
魚の卵塊のように大きな塊となって発生するナラタケ幼菌
こうした光景があちこちに見られるようになれば、ナラタケのピークは近い
ナラタケの美は、とにかく群生規模の巨大さにある
秋雨でブナの倒木に一斉に発生する様は圧巻である
手で採るより、ナイフで切り取ると、綺麗に採取できる
ナラタケは成長が早く、あっと言う間に成菌になる
また、腐るのも意外に早い・・・つまり、ナラタケの旬のピークは数日間しかない
そのピークに当たると、背負い切れないほどの収穫を得ることができる

大量に採れ、かつ美味しいキノコだからこそ、最も人気が高い由縁である
沢沿いの渓畔林も色付き始めた
そして秋雨が降れば、当然のことながらナメコも発生し始める
ナラタケとナメコが同時に楽しめる・・・こんなチャンスは滅多にあるものではない
雨にしっとり濡れたナメコの群生美
周囲の葉も黄色に色付き始めている・・・ナメコの上に被さった落葉・・・
これらの風景は、黄葉とナメコ採りのドラマが、いよいよ始まったことを告げているように思う
豆粒のような幼菌の群生
数日で極上のナメコに成長する
トンビマイタケ、マイタケ共に不作が続いたが、ナラタケとナメコは期待できそうだ
▲ブナハリタケ・・・至る所に大群生していた。ナラタケとナメコがあれば、あえて触手がのびない。 ▲ウスヒラタケとナラタケ幼菌
▲極上ナメコの大群生

折り重なるように群生しているナメコを発見すれば、誰彼となく大歓声が挙がる
ナメコは、ヌメリ、色艶、群生美ともにブナ林を代表するキノコである
被写体としても一級品である
▲楽しい、楽しいナメコ採り

株ごとナイフで切り取れば効率よく採取できる
軍手をしたまま採取すれば、ナメコのヌメリが軍手に付着し、使い物にならなくなるので注意!
従って、素手で採取するのがベスト
▲海藻に産んだ卵塊のようなナメコを採る 
▲大量に発生した豆粒ナメコ

豆粒ナメコは、数日後に極上ナメコに成長する
こうした豆粒ナメコが至る所にあったとすれば、数日後にナメコの第一ピークがやってくるシグナルである
それだけに、こうした豆粒の群れを見ると、期待に胸が膨らむ
▲ナラタケ幼菌の群れ

帰路、小沢を横断しようとしたら、ナラタケの幼菌が一面に芽を出していた
これは数日後に、ナラタケのピークがやってくるシグナルであろう
手術後、初めて山を丸一日歩いたが、左足は大丈夫!

左足絶不調の解消は、何とか雑キノコ採りにギリギリ間に合った
これも山の神様が与えた試練・・・
今後のリハビリは、ブナ林のキノコ採りに徹して完治させたいと思う
▲定番のナメコの大根おろし和え・・・傘が開かない幼菌を選び、万能つゆで煮込む
▲ナラタケを大量に使った納豆汁

材料・・・天然ナラタケ(orナメコ)、ゼンマイ(orワラビ)、油揚げ、絹ごし豆腐、超細きざみ納豆40g×3個、ネギ
沸騰した鍋に、和風だしの素を入れ、ナラタケ、刻んだゼンマイ、油揚げ、絹ごし豆腐を入れる
再度沸騰したら、超きざみ納豆と味噌を入れ味を調える

納豆汁は、秋田県南地方の郷土料理で、とにかく身体が温まり栄養満点の汁物料理である
本来は、すりつぶした納豆を使うが、面倒なため「超きざみ納豆」を代用している
キノコは、ヌメリのあるナラタケとナメコが定番で、里芋を入れる場合もある
▲天然マイタケを贅沢に使ったお吸い物
材料・・・天然マイタケ、絹ごし豆腐、みつば、万能つゆ

健康レシピとして、「菌食のススメ」のキノコ料理が注目されている
ならば中高年の皆さん、病気にならないためには・・・
ブナの森でキノコを採り、様々な天然キノコ料理を楽しむことに尽きるのではないか

キノコは、免疫力アップ、カルシウム吸収の助け、悪玉コレステロールの排出、
老化防止、疲労回復、便秘解消、がん・高血圧・動脈硬化予防など、
老化に伴う様々な病を予防する健康食材の代表格である

きのこ2011-01 2011-02 2011-03 2011-04 2011-05 山釣り紀行TOP

inserted by FC2 system